花で世界をめぐる④

このところ花売場でよく見かけるようになった

一風変わった姿をしている花たち

「ネイティブフラワー」あるいは

「ワイルドフラワー」と呼ばれている植物たち

日本とはずいぶん気候の違う

南半球からやってきた花たちです

 

南半球の乾いた大地に育った

「ネイティブフラワー」たち

主にオーストラリアや

南アフリカから輸入されてきます

 

姿かたちがユニークなこれらの花たち

実は生育の仕方もユニークなんです

例えば画像のバンクシャ

オーストラリア原産のこの植物は

山火事に合わなければ種が発芽しません

何年でも山火事が来るのを待って

芽を出すんです

乾燥し山火事の多い環境で

他の植物が山火事でやられてしまっても

いち早く復活できる

仕組みを持っているんですね

 


ネイティブフラワーたちは

とても花持ちが良いものが多く

ドライフラワーにもなります

あなたの部屋で

南半球心の民を楽しみませんか?

生き抜く力を貰えるかもしれません

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Scroll to Top